こんにちは、shin です。
このブログは、なになに? なるほど!となればいいなぁと思う情報を発信。
日経新聞を読み、日本経済のお勉強。
目次
ステーブルコイン
法定通貨(日本円や米ドル)や金などの資産と価値を連動させることで、価格の安定を目指している仮想通貨(暗号資産)のこと。ビットコインやイーサリアムなどの一般的な仮想通貨は価格変動が大きいが、ステーブルコインは価格が安定している。
- 三菱商事・JFE、高炉跡地にデータ拠点 1,500億円投資
- SBIホールディングス、ステーブルコイン「USDコイン(USDC)」を発行する米サークル社と合弁会社を設立する。
- トヨタ、EV電池工場延期、福岡で計画、需要減速戦略見直し
- パソナグループ、人工知能(AI)が自律的に作業する「AIエージェント」を使ってオフィス業務を代行するサービスを始める。
- 百貨店売上高、2月1.5%減、4ヶ月ぶり前年割れ、訪日客効果が一巡
- 三菱電機CFO「ROE10%目標」
- タイミー株、急騰、一時20%高、リクルート参入中止で
- あとがき
三菱商事 株価 +0.65%
SBI 株価 +0.23%
パソナ 株価 ー1.31% 下がる??
三菱電機 株価 +3.52%
タイミー 翌日には、株価 ー5.47%