こんにちは、shin です。
このブログは、なになに? なるほど!となればいいなぁと思う情報を発信。
日経新聞を読み、日本経済のお勉強。
リンク
目次
トヨタが商用車で世界規模へ 日野自動車と三菱ふそう統合へ
トヨタ自動車と独ダイムラートラックが持ち株会社を設立して、日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが、経営統合の方向へ。中大型トラックの分野では世界規模になる。
経営統合で、シェア確保の現実。シェアが減少して会社がもたなくなる、厳しいな。
富士フィルム バイオ薬生産 米国で大型受注 4200億円
富士フィルムホールディングスは、米製薬大手からバイオ医薬品の生産を受託し、米国で生産する契約を結んだ。総額30億ドル(約4200億円)超とのこと。関税導入により米国内での生産・調達で需要を取り込む。
とりあえず、しばらくは米国国内で受注・生産をしないとやってけないな。
あとがき
- 日経平均株価 :前日比 +1.89%、+648.03円、終値 34,868.63円。
- TOPIX :前日比 +2.06%、+52.20ポイント、終値 2,584.32ポイント。
- グロース250指数 :前日比 +0.11%、+0.74ポイント、終値 659.47ポイント。
- ドル/円 :前日比 ー0.6%、ー0.87円、終値 141.69円。
- 米国株式市場の大幅反発を受け、投資家心理が改善。
- トランプ米大統領がFRBのパウエル議長の解任を否定し、金融政策への懸念が交代。
- 円安進行で、幅広い銘柄に買いが入った。
他にもこんなのおすすめ商品
リンク
リンク
リンク