25.4.25 今日の? 主食用外国産米の民間輸入が拡大、今年度20倍

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、shin です。

このブログは、なになに? なるほど!となればいいなぁと思う情報を発信。

日経新聞を読み、日本経済のお勉強。

目次

主食用外国産米の民間輸入が拡大、今年度20倍

主食用の外国産米の民間輸入が拡大。2025年度の輸入量は、主要商社・コメ卸だけで約70万人分の年間消費量に相当する4万トンを超え、24年度の20倍前後になる見通し。

政府は備蓄米をどうだとかのんびりしているから、需要側が外国産に奪われ、国産米が衰退してく。

日産自動車、自力再建遠く、赤字最大、5600億円以上の構造改革

日産自動車は、連結最終収益が過去最大の赤字。カルロス・ゴーン元会長時代の負の遺産の価値引き下げなど、5600億円以上の構造改革費用を計上、抜本的なリストラはなし。ホンダとの経営統合模索もなし。

日産自動車は、どこへ向かおうとしているのだろう。

他にもこんなのおすすめ商品

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次