25.4.14 今日の? 米相互関税 スマートホン・半導体装置は除外

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、shin です。

このブログは、なになに? なるほど!となればいいなぁと思う情報を発信。

日経新聞を読み、日本経済のお勉強。

目次

米相互関税 スマートホン・半導体装置は除外

トランプ米政権は相互関税の対象から、スマートホン・半導体装置などの電子関連製品を除外した。国内テック企業からの要望を受け入れた。強引な政策も現在のサプライチェーン(供給網)を乗り越えられない状況に直面。

いろいろ、政策を強引に進めているけど、いろいろ折れた。いい方向に進むといいな。

大阪万博 開幕

4月13日、大阪市の人口島、夢洲(ゆめしま)で、大阪・関西万博が開幕した。「いのち輝く未来社会デザイン」をテーマ。大規模万博は2005年の愛知以来20年ぶり。

未来社会のテーマは、昔考えていた未来と近いのか遠いのか、それを思いながら行くのも面白そう。

寿司の握り手が全員副業

静岡県下田市の寿司店「寿しラボ三◯二(みまつ)」では、すし職人の植松隆二さん(33)が、カウンター内で、本業はマーケティングをしている副業の会社員に、熱心に指導している。30年前には18件あったが、今では3分の1まで減った下田のすし店への危機感から、副業職人の立ち食い店舗オープンへ漕ぎ着けている。

面白い取り組みで、店舗オープンまでこぎつけるとはすごいな。

あとがき

  • 日経平均株価 :前日比+1.18%、終値 33,982.36円。
  • TOPIX :前日比+0.88%、終値 2,488.51ポイント。
  • グロース250指数 :前日比+0.4%、終値 633.92ポイント。
  • ドル/円 :前日比 -0.6%円高、142.71円台。
  • トランプ政権がスマートフォンなどの電子機器を関税対象から除外で好感。
  • 円高進行で、輸入企業へのプラス好感。

季節・トレンドおすすめ商品

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次